はじめまして。トステム(@tostem77)です。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
ここではわたし自身についてとこのブログについて紹介します。
わたしについて

改めましてトステム(@tostem77)です。
現在30代半ば、海外で生まれ、10年ほど過ごしてから、日本に来ました。
大学を卒業後、新卒入社した企業でエンジニア、人事などの仕事をしています。
現在、妻と猫2匹と関東圏で暮らしています。
ブログをはじめた理由
現在の会社に勤めはじめてから、ありがたいことに環境や業務に恵まれ、ツラい中でも楽しく充実した毎日を送っていました。
※もちろんイヤなこと、逃げたしたいことも多々ありました。
ただ、ふと立ち止まって、わたし自身が皆さんに直接何か価値提供や影響を与えることができているかと考えた時に、
今のままの生き方/生活の仕方では関われないと感じ、このブログとTwitter(@tostem77)を始めることにしました。
ブログでお伝えしたいこと
大学卒業後、サラリーマンとしてがむしゃらに10数年勤務するも、
・「生きる上でやりたいことは?」
・「何のために働くのか?」
という疑問を抱き、人生のキャリアを日々アップデートすべく、少しずつチャレンジしています。
わたしは見た目や肌質の外見だけでなく、内面では、自分が本当にやりたいことを見つけられていないこと、に対してコンプレックスがあり、なかなか自分自身に自信を持つことができませんでした。
でも、そのコンプレックスをそのままにせず、内面/外見を日々小さな積み重ねを通じてアップデートすることで、美容についてやちょっとした相談をいただくことがありがたいことに増えてきました。
そこで自身の経験や受けた相談内容などを中心に、このブログで紹介し、読んでくださるの皆さんにもちょっとした解決に繋いでいただきたいと思い開設しました。
- 外面的取り組み
(美容、ダイエット、筋トレなど) - 内面的取り組み
(人生のキャリアアップ、自己啓発、スキルアップ、読書など) - お金的取り組み
(副業、投資など)
大切にしている考え方
わたしが大切にしている考えを3つ紹介させてください
- 一人でできることは非常に小さく、一緒にやることで大きなことができる
- 今日が人生で一番若い日 引用:両学長 リベラルアーツ大学
- 絶対大丈夫 引用:一軍監督の仕事~育った彼らを勝たせたい~「高津臣吾」
1. 一人でできることは非常に小さく、一緒にやることで大きなことができる
仕事だけでなく、日常でもよく思う言葉です。
仕事では、個人のこなせる業務量は限られていますが、チームや関係者と仕事をすることで大きな結果が導き出されると考えています。
日常では、妻にささえられ、妻をささえることで、一人では経験できないこと、一人では頑張れないことも乗り越えていけると日々感じています。
ブログやTwitterを通じて皆さんと楽しく成長出来たらうれしいです。
2. 今日が人生で一番若い日 引用:両学長 リベラルアーツ大学
2019年1月からyoutubeで動画を見ています。
その中で、今日が人生で一番若い日、という言葉は私の考えをかなり変えてくれました。
過去にこうしていればと後悔することもありましたが、過去の積み重ねで今日があり、今日が一番何をチャレンジするにも一番若い日です。
この言葉を通じて、前を見て進んでいこうという考えになっています。
3. 絶対大丈夫 引用:一軍監督の仕事~育った彼らを勝たせたい~「高津臣吾」
苦しい時、逃げ出したくなる時「頑張れ」という言葉をかけられることはありませんか。
その言葉をかけられる度に内心、「ただでさえツライのに、これ以上どう頑張ればいいんだよ」と心折れそうになることが多々ありました。
そのような経験・気持ちから私は特に努力している時には、「頑張れ」という言葉をあまり使わないように意識してきました。
この気持ちをコトバにしてくれたのが「絶対大丈夫」
日々生きること、成長することを努力しているので、明日はきっと変わると思っています。
さいごに
ここまで読んでくださりありがとうございます。
わたし自身もまだまだ成長途中ですので、一緒に楽しく出来たらうれしいです。
ご意見・ご感想・こういうのが読みたいなどコメントありましたら、お問い合わせやTwitterのDMからご連絡お待ちしています。